ブログ
blog
blog
施工実績多数!徳島県&香川県で、太陽光発電・蓄電池・エコキュートを施工している住宅設備アシストです!
※現在エコキュートは徳島県のみ
今年も台風シーズンがやってきました。
今回は、台風が接近してきた場合の、家にあるものでできる『停電対策5選』を紹介します。
【家にあるものでできる停電対策5選】 |
■スマホ・タブレット
■モバイルバッテリー
■ライト
■携帯用扇風機 など
スマホは情報収集や安否確認、ライトは夜間の停電時に、扇風機は熱中症対策に役立ちます。
台風が来たら、連絡手段・情報収集・照明・暑さ対策のためにもフル充電しておきましょう。
■ラップで包んだご飯
■水・お茶・スポーツドリンクのペットボトル
■保冷剤
冷凍することで
□保冷剤代わりになる
□解凍すればそのまま飲食可能
さらに、冷凍庫のすき間に『保冷剤』を入れておくと、冷凍庫内の温度上昇も防げます。
■湯船に水を貯める(トイレや食器洗いなど生活用水)
■ペットボトルに飲料水を貯める(1日1人あたり3Lの飲料水が目安)
停電すると断水する場合があります。
飲料水、生活用水のどちらも多めに準備しておくと安心です。
停電から復旧した瞬間に強い電流が流れ、家電が故障したり『通電火災』が起きることも。
故障や火災を防ぐために、停電が起きたらコンセントは抜いておきましょう。
浸水などで家電や配線がダメージを受けていると、復旧時に火災の危険も。
避難時は必ずブレーカーを落としてから外出しましょう。
台風が来る前に、できる備えをしておきましょう。
お家にあるものでできる簡単な対策でも、被害を防ぐ力になります。
以上、『家にあるものでできる停電対策5選』でした。
相見積もり大歓迎!
徳島県&香川県で、太陽光発電・蓄電池・エコキュートの無料見積りをするなら住宅設備アシストへお気軽にお問合せください!
※現在エコキュートは徳島県のみ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住宅設備アシスト株式会社
〒770-0872
徳島市北沖洲3丁目10番11-6
TEL:088-636-0813
e-mail:https://www.jsassist.com/form
公式LINE:https://lin.ee/jxlnkMp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー