ブログ
blog
blog

施工実績多数!徳島県&香川県で、
太陽光発電・蓄電池・エコキュートを
施工している『住宅設備アシスト』です!
💭どのタイプの蓄電池が
向いているのか分からない…
💭停電時に本当に使えるの?
そんな不安や疑問をお持ちの方も多いはず。
安心して選ぶために、
今回は蓄電池の3つのタイプを
わかりやすく解説します!
今回は、長州産業スマートPVマルチを
参考に説明していきます。
【長州産業スマートPVマルチ】
https://cic-solar.jp/catalog/spvm2_240711/book/index.html#page=1
・停電が発生すると、
5秒後に自動切替で電力供給し、
家全体の電気が使えるようになります。
・家電製品は100Vだけでなく、
200V(IH・エアコン・エコキュート)も
使用が可能です。
・すでに太陽光発電を設置している方は、
パワーコンディショナの
交換をする必要があります。
全負荷対応型ハイブリッド蓄電システムは
いつもと変わらない生活を送ることができる
という点が強みです✨



・停電が発生すると、
5秒後に自動切替で電力供給し、
特定の部屋のみ電気が使えるようになります。
・家電製品は100Vのみ使用が可能です。
・すでに太陽光発電を設置している方は、
パワーコンディショナの
交換をする必要があります。
特定負荷対応型ハイブリッド蓄電システムは、
停電時には特定の部屋にのみ電気を供給し、
重要な家電製品を長く使える
という点が強みです✨



・停電が発生すると、
5秒後に自動切替で電力供給し、
特定の部屋のみ電気が使えるようになります。
・家電製品は100Vのみ使用が可能です。
・すでに太陽光発電を設置している方は、
パワーコンディショナの
交換は不要です。
単機能蓄電システムは、
・コストを抑えて蓄電機能を追加できる
・後から部材を取替・追加すれば
全負荷対応型にグレードアップ可能
という点が強みです✨



3つのタイプの特徴をまとめると
下記の通りになります。

住宅設備アシストとしては、
停電時でも200Vの家電製品が使えて
いつも通りの生活ができる
全負荷対応型ハイブリッド蓄電システムを
おすすめしています。
初期費用のことなど、
👨「より詳しく聞きたい!」という方は、
お気軽にお問い合わせください‼
相見積もり大歓迎!
徳島県&香川県で、
太陽光発電・蓄電池・エコキュートの
無料見積りをするなら
『住宅設備アシスト』へお気軽にお問合せください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住宅設備アシスト株式会社
〒770-0872
徳島市北沖洲3丁目10番11-6
TEL:088-636-0813
e-mail:https://www.jsassist.com/form
公式LINE:https://lin.ee/jxlnkMp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー